12月のShibuya.rbに行ってきた

アルコール類が無料なAJITO最高!
酔ってたせいか、写真がひどい...orz
#shibuyarb 渋谷.rb[:20121219] - Togetter
今回はTokyoRubyKaigi10のLTの練習をさせてくださいと言っておきながら、スライドの内容チェックというか相談みたいな感じに落ち着いた。本番までにスライドをいい感じにして、楽しい発表ができたらいいな。
Shibuya.rb、今回で3回目の参加なのだけどだんだん顔見知りが増えてきた。これから会社のプロダクトとか、自分の人生とかをRuby界隈に寄せていくので勝手に心強く思っていたりする。
例によって内容メモ。
20:02 kyanny さんのRubyConf 台湾の話
http://rubyconf.tw/2012/を見ながら
ホテルと会場が同じで捗る
MatzのKeyノート
プログラミングはDSL作るようなものだから、皆さんも言語開発者ですよ的な
名前が世界を変える
笹田さん
YARV
松田さん
Koan-Sin Tan
smarl talkのオブジェクトモデルとRubyのオブジェクトモデルの人
David Tian
VMWare Mozy
RailsとかRubyのバージョンアップの苦労話
Eddie Kao
CRubyのソースコードリーディング
Lin Jen Shin(godfat)
資料おすすめ
並列プログラミングについて
PumaとかThinとかUnicornとか
zbatery
Gosuke Miyashita
hsbtさん
tdiary
Joseph Ku
RubyMotionの紹介とデモ
この人に限らずデモをやるひとが多かった
Jim Huang
mrubyの医療機器
nomadcoder
Ext JS and Netzke
業務アプリやってる人は必見
Richard Lee
Dev ops
モニタリング God使ってるらしい
thegiive
yahoo 台湾
puppet
Wei Lu
シンガポールの元pivotal labの話
なんでもペアプロするらしい
LT
終わりのドラを結構無視するらしい
自由な感じ
中国語で話す人が多い
スピーチの間のバッファ
ランチとティータイムがある
メイントーク
英語で話すひとは日本より多かったみたい
クロージング
Matz大神
台湾いいとこでした
英語よりも日本語が通じたりする
20:35 tkrk10のLTの相談(@fukayatsu)
20:50 bossan kubo39さん
21:01 sanematさん Ruby 2.0の歩き方
ruby/NEWSを見てると7割ぐらい踏んだバグを理解できる
1人アドベントカレンダー
25個プルリクを送ろう
ちゃんとテストがあるプロダクトは直しやすい
ruby2.0で遊ぶとお手頃なバグを踏める
21:10 iR3さんのturnipのお話
cucumberの正規表現の罠を避けて、Rspecで
21:30 ちょうどよいお時間なのでお開き
21:45 二次会〜
おまけ
飛露喜アイコンということはガチ勢な予感
— ふかやつさん (@fukayatsu) 12月 19, 2012
@fukayatsu kwsk!
— TERAJIMA, Motoyukiさん (@trmmy) 12月 19, 2012
@fukayatsu @trmmy 今日はすぐに帰ってしまったので、来年shibuyarbで飲みいきましょう!
— つちかずさん (@tsuchikazu) 12月 19, 2012
@tsuchikazu @trmmy 是非是非!!
— ふかやつさん (@fukayatsu) 12月 19, 2012
@fukayatsu @tsuchikazu これは期待
— TERAJIMA, Motoyukiさん (@trmmy) 12月 19, 2012
これはほんとに実現したいです :)